新陳代謝を促進し、体質を改善して痩せやすい身体を作ることができる酵素。
一見いいことづくしの食品にも見えますが、注意しておきたいポイントもあります。
酵素は化学薬品とは違い、自然のもので、食物酵素も植物由来のものなので、副作用が起こる心配は無いと言われています。ただし、元々アレルギー体質の方や花粉症をもっている方は、青果類の成分に身体が反応する事があるので気をつけたほうが良いかもしれません。
酵素ドリンクや酵素サプリメントは様々な食品や植物の酵素成分を濃縮しているため、通常野菜や果物を食べた影響で副作用などの症状がでなくても、アレルギー反応を起こす可能性が無いとは言い切れません。
このように、酵素にも危険な一面もあるということを認識しておいた方が安心ですよね。
効果の高いものだからこそ、体質によっては副作用が出てしまうこともあります。
どのような危険があるのかもきちんと確認して、場合によっては使用の中止を考えることも必要です。以下に酵素の副作用や危険性についてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
アレルギー症状が出る場合がある
特に市販の酵素ドリンクや酵素サプリなどを利用している場合、その原材料には様々な野菜や果物が使われています。
たくさんの食品のエキスが入っているだけに、人によってはアレルギー症状を起こしてしまうこともあるのです。
市販の酵素ドリンクを飲む場合は、原材料もよく確認してみてくださいね。
また、酵素ドリンクを飲んだ後で、かゆみや湿疹が出てしまった、腹痛やせきなどの症状を感じるという場合は、お医者さんに相談するようにしてください。
好転反応によって様々な症状が出ることも
酵素ダイエットを行う上で気をつけたいのは「好転反応」です。
アレルギーが原因ではない場合にも、かゆみや皮膚の湿疹などの症状を感じる場合があります。
しかし、アレルギーとは違いこれらは一時的な好転反応によって生じていることもあるのです。
酵素ダイエットの場合は、頭痛・低血糖や便秘・下痢、目眩い・だるさ・眠気・ニキビ・吹き出物などの症状が出る人が多いようです。
どれも一過性の症状ですし、身体が良くなっていく途中で出ている反応ですので、気に病む必要はありません。
ただ、頭痛や便秘、にきびなどは、生活習慣を改善することで症状を早く治めることもできますので、辛くて仕方がないという場合は、薬などに頼るのではなく、睡眠をしっかりとる、決まった時間に食事をするといったことに注意してみてください。
しつこいようですが、酵素ダイエットはただ痩せるだけではない、体質改善型のダイエットで、デトックス効果もあります。
デトックスとは体内の老廃物を対外に排出する事を指しますので、それが「好転反応」となって表れます。その代表格がニキビや吹き出物です。
老廃物が皮膚から外に出ようとしてニキビや吹き出物になります。酵素摂取を続け、体質が改善させていけば自然に治まりますが、ひどいようならば病院へ行きましょう。
また、酵素には利尿作用があるため、トイレが近くなる事も。腸内活動が活発化するのでお腹がグルグルと音を立てたり、